skip to main
|
skip to sidebar
徒然ナル雑記
気長に更新を待っていただきたい!!
2009/10/25
ねた
あ
ずき
無果汁? 果実ではないので、もはやそんな表記もなく…
一口目は豆のあの風味。
あんこではなく、実に小豆。
で、二口目からは急にぼやけるのもいつもの通り?
とりあえず、
今飲まなきゃもう飲めないよっ!!w
巷では山葵とかいう予想もあったみたいだが、見事に斜め上を行ってくれますねw
味噌
トマト
黒胡椒
なーんてのは如何すか?
サントリーさん?w
2009/10/24
あふぉか
外
国人参政権…
どうにかならんかね…
本来ならば、その国と一蓮托生するつもりがない者が大っぴらに政治に口を出してはいかんのですよ…
2009/10/19
コケタ
い
たたたた… orz
また、股火鉢でこけてしまいますた…
(´;ω;`)ウッ…
今までの経験上、日が暮れて少しした時間帯に事故る確率が高いような気がします。
目が慣れないの?
馬鹿なの?死ぬの?
おまけに、この時期は山間だと露が… orz
全身痛いよぅ…
財布が軽くなるのが怖いよぅ…
ブレーキレバーが曲がっちまったし…
ヽ(`Д´)ノウワァン
ところで、今回も股火鉢専用にしているえどいんの某ジーンズは破れねぇでやんの…
丈夫だ…
肉が摩り下ろされる程… orz
2009/10/15
山盛り
チ
ャーシューつけ麺+メンマ。
チャーシューもシナチクも山盛り つけだれから盛り上がっています。
勿論、水面下も具だらけ…
おまけに、写真には写ってなのだが普通サイズで一般的なものの2倍の麺の量。
大盛りまでいくと1kgあるそうですよ…
高田馬場 恐ろしい所…
2009/10/11
きんどる
ち
ょいと欲しいかも…
だが、2列表示のPDFを読むには画面が小さいかな…?
後、最近カラーなPDFも増えてるから表示がモノクロだとしんどいかな?
さらなる後継に期待ということで…
2009/10/10
またAtomのみか!
プ
ロセッサの周波数は上がっているようだが…
とにもかくにも、ソニータイマーさえなければ、1kgを余裕で下回る重量ってのは魅力ですな。
外部映像出力も標準でついてるようだし。
ところで最近、色々と国会を開かないまま既成事実が作られているような気がしてならんのですよ。
国会での手続きを経ずに何か決めるのは単なる独裁なわけで、
多数決ででも議決したらそれは民意。
とかく民主主義は手間がかかるものなの。
絶対通るから議決を経ないってのは、民主主義として最低なのだが、
一抹の不安。
2009/10/09
わざわざ滋賀まで
股
火鉢に跨って遥々と、これを食べる為だけに。
残念ながら一般的な丸いバンズが売り切れていたので、食パン仕様。
メニュー表にあるものにトマトとチェダーを追加。
肉は塩味濃い目かな?
重量の割には、某QPのような嫌な牛臭さもなく軽くいただけます。
ただし、値段相応なスローフード。
アルミフォイルでなくて、新聞紙でもいいので紙で包んで欲しいオトメゴコロw
フォイルは引っ張り強度が強くないしさ…(個人的意見なのでどうでもいいこと)
とにもかくにも、アメリカ仕様のハンバーガーが食べられるお店です。
しかも、滋賀で(失礼)w
ところで、懸念していた機器は、朝の早い時間に暴風警報が解除されたので無事使用できますたw
流石に、暴風警報が発令されている中では使う訳にはいかんのでよかったね…
ややこし、ややこしな機械。
目的とするモノは撮れなんだが…
2009/10/08
台風くんな!
過
密状態の装置を予約した日が8日だなんて…
ヽ(`Д´)ノウワァン
再来週に使うものを撮りたいのだが、今週も来週も予約で埋まってるんですが…
OTL
愚痴りたくもなるっ!!(´;ω;`)ウッ…
本日の画像は、同じく嵐の只中のお台場にて撮ってきたもの。
コノ日も壮絶でした…
目にする全てのゴミ箱に強風に敗れたビニール傘が突っ込まれているような修羅場…
2009/10/05
盛り上がらず
東
京にオリンピックはいらなかったので個人的には十分な結果。
しかし、首相がわざわざ出かけるほどの行事なのか?
総理がずっと俯いてカンペを読み続けずに、前を向いて演説したことは評価しますがね、
外遊ばかりでなく国内問題はどうするのかね?
株価が順調に下がり続けているのだが…
2009/10/02
もりいぞ
超
絶Lvのプレミアがつくことで有名な焼酎。
1杯¥1kだったので注文してみた。
そんな、公開羞恥ぷれいが終わった記念。
ロックでもこうなみなみと入ってたらお値打ち?
黒霧島ですらこの半分以下の量で¥0.6kとる店もあるものね。
そんな、テンション上がって撮った1枚。
ただ…
味の違いがわからんデス… orz
赤兎馬でも十分でね…?
ということで、馬鹿舌には過ぎた1杯ですた… orz
2009/10/01
震える山
一
面の揚げ物。
ひれかつ 2枚
若とりスティックフライ 4…本?(メニュー表示では4本)
芋のコロッケ 1個
そんな揚げ物天国。
薄めなものの、ひれかつが柔らかいのはもちろんのこと、
チキンスティックも非常に柔らかく、文字通りさくさくと食べられます。
ポテトコロッケは中身ぎっしり。
キャベツの千切りの上に乗っているハムが昔ながらのケミカルな味わいで定食屋の王道ですな。
そんな、ひっきりなしに客が訪れていたのも納得のお店でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2011
(24)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2010
(31)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(5)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(4)
▼
2009
(75)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
▼
10月
(11)
ねた
あふぉか
コケタ
山盛り
きんどる
またAtomのみか!
わざわざ滋賀まで
台風くんな!
盛り上がらず
もりいぞ
震える山
►
9月
(12)
►
8月
(14)
►
7月
(17)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
ラベル
鬱
餌
燃料
自己紹介
発光 / ゚、。 /
Japan
理系フリーターが色々と無責任に書きなぐったチラシの裏
Messenger
↓
huan_yin9(a)ほっとめーる.com
詳細プロフィールを表示
マイブログ リスト
支 dis 離 cur 滅 sion 裂
Lesson59
DOH
のヮの
Carpe diem
知らせっぽい起動したの(BlogPet)
登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
フォロワー